震度0から震度7まで徹底解説「どれくらいの揺れ?」「被害は?」

「震度6強」「震度7」と聞いてもどんな揺れかわかりにくい、と思ったことないでしょうか?それぞれの震度について体感や被害などをわかりやすくまとめまし

震度

震度

震度は

・震度0

・震度1

・震度2

・震度3

・震度4

・震度5弱

・震度5強

・震度6弱

・震度6強

・震度7

の10段階あります。

体感と被害

震度0

計測震度0.5未満

震度0は揺れていないわけではなく「体に感じないくらいのわずかな揺れ」です。建物の上の階や、地盤の弱いところで静かにしている人は、ごく稀に揺れに気づく事があります。この程度の揺れは日本全国、毎日のように起きています。

震度1

計測震度0.5以上1.4未満

震度1では屋内で静かにしている人の一部が揺れを感じます。日本では1日に数回から多いと10回以上発生する日もあります。

震度2

計測震度1.5以上2.4未満

震度2では屋内で静かにしている人の大半が揺れを感じます。この程度の揺れで被害が出ることはありません。

震度3

計測震度2.5以上3.4未満

震度3では屋内にいる人のほとんどが揺れを感じます。普段地震があまり起きない地域の人はかなりびっくりすると思います。この程度の揺れでも被害が出ることはありません。

震度4

計測震度3.5以上4.4未満

震度4では電灯など吊り下げてあるものが大きく揺れ、稀に座りの悪い置物が倒れる事があります。地震が少ない地域では相当な恐怖を感じる揺れです。

震度5弱

計測震度4.5以上5.0未満

震度5弱になると、地震が比較的多い地域の人でも恐怖を感じ、物につかまりたいと思うほどの揺れです。この揺れでは固定していない家具が移動したり、稀に倒れる事があります。

震度5強

計測震度5.0以上5.5未満

震度5強の揺れでは人は物につかまらないと動く事が難しくなります。食器や本の多くが落ち、固定していない家具が倒れる事があります。また補強していないブロック塀が崩れる事があります。

震度6弱

計測震度5.5以上6.0未満

震度6弱の揺れでは立っていることが困難になります。固定していない家具の大半が移動し、中には倒れるものもあります。また建物が変形してドアがあかなくなったり、窓ガラスが割れたりします。耐震性の低い木造住宅は傾いたり、倒壊するものもあります。

震度6強

計測震度6.0以上6.5未満

震度6強の揺れでは人ははわないと動くことができず、飛ばされることもあります。固定していない家具の多くが倒れ、耐震性の低い木造住宅では倒壊するものが多くなります。また大規模な地滑りや山体崩壊が発生することもあります。

震度7

計測震度6.5以上

震度7の揺れでは耐震性の低い建物の多くが倒壊し、耐震性の高い木造住宅でも傾くことがあります。また耐震性の低い鉄筋コンクリート造の建物は傾いたり倒壊することがあります。震度7の激しい揺れではごく稀に耐震基準を満たした建物も倒壊することがあります。

まとめ

いかがだったでしょうか?地震に備えていない家では震度5弱程度から家具が倒れるなどの被害が出る恐れがあります。いまのうちに地震に対する備えを進めて起きましょう。